no-title外観

2018年03月04日

卒業式&卒園式シーズン到来!

こんばんは〜 吉原です

今日は暖かい1日になりました。
1日1日春が近づいてきてますね!

3月は卒業式シーズンです。
アルスでも、ご予約頂いています。

一生に一度の晴れの日、洋装のセットスタイル、
和装のセット&着付けもさせて頂いております!

お気軽にご相談下さいねぇ


ED5ED13B-899A-49D8-91A1-4577A9E41DC4.png
posted by ALUS at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記

2018年02月25日

雛祭り

2月も後もう少しで終わりですね!

いつもご来店ありがとうございます。
日曜日の吉原です(°▽°)

今週も沢山のお客様にご来店頂きました。

今アルスはスタッフも増えて、活気があると思います!

お客様とのお話や、笑い声が響いています。

髪の毛を綺麗にして帰って頂くのは当たり前で、

今日美容室に行って、癒されたなぁ〜、楽しかったなぁ〜と思って頂けたら、美容師として本望だと最近つくづく思います。

お客様あってのお仕事ですので、これからも1日1日、喜んで頂ける

ようにしたいと思います。

話は変わって、もうすぐ雛祭りです。

女の子のお祝いの日、又お寿司作ってお祝いしたいと思います(^_-)

ひなケーキも食べたいですねっ)^o^(

F713A2B8-8DDF-42FE-A060-1CEA32E7A174.jpeg
posted by ALUS at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記

2018年02月18日

プライベート

こんばんは!吉原です。

2月も後半戦に入り、春はもうそこ迄来てるのかなぁと思うこの頃てす。

早く暖かくなってほしいなぁと思います。

春になったら、ヘアースタイルもおしゃれに決めたいですね(°▽°)

是非スタイルチェンジにご来店下さいね(^_-)

先日プライベートでランチしたお店です!

バームクーヘンが売りの美味しいお店でした。

これからもプライベートを充実させて、仕事の活力にしていきたいと思います。

212D6A6B-41AA-46B4-B2BC-606F8231A5B1.jpeg

A0F7E695-C0B9-4925-809C-19583571E6BC.jpeg

posted by ALUS at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記

2018年02月11日

寒〜い冬の癒しといえば…

こんばんは〜 吉原です。

まだまだ朝晩は寒い日が続きますね(o^^o)

冬季オリンピックも始まって、テレビに釘付けになりますね。

寒い冬…皆さんはどうお過ごしですか?

私は先日久し振りに行って来ました(^.^)
身体全体がポッカポカになって、気持ちよかったです。
やっぱりいいですねぇ〜 癒されました(°▽°)

3983B9A2-953F-4B4C-9F66-87C59D23ED9E.jpeg
冬の季節は、冷えから体の循環も悪くなります。

頭皮も同じで、冷えて固まっています。

この季節にもオススメなのは、

やっぱりヘッドスパですね^_^
アルスでは、
ホットデトックススパと、香りが楽しめるクリームバススパがあります。

暖かいスパで冬の疲れをとりませんか?
posted by ALUS at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記

2018年02月04日

オーガニック矯正&モノトーンカラーで…

こんばんは(^_^*) 吉原です。

今日は暦では立春という事ですが、毎日寒い日が続きますね!

早く暖かくならないかなと思うこの頃です(^.^)

インフルエンザも流行っていますので、気をつけて下さいね。

先日させてもらったお客様です

8575BD22-7158-4C87-864C-FE2105EFE0DC.jpeg
オーガニック矯正で施術しました。
オーガニック矯正は、髪に負担をあまりかけなくて、ツヤサラになります
くせの伸びもいいです
矯正後カラーしました!
モノトーンカラーで退色したした髪色に、透明感とツヤ感がプラスされましたね(o^^o)

アルスは縮毛矯正も充実していますので、是非ご相談下さいね(^_-)
posted by ALUS at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記

2018年01月31日

切りましたよ〜ヽ(^○^)ノ



こんばんは、梶本です(n‘∀‘)η

早くも1月が終わりますね(;・ω・)

なにやら今日はスーパーブルーブラッドムーンという

何十年?何百年?に一度の珍しい皆既月食とやらで

気になるので営業帰りに見上げてみたものの……

キレイな月が見えただけでした(笑)

何事にもタイミングは大事ですね!(笑)


そんな日の本日、お店に響き渡る笑い声の

元気いっぱい宮田さん(保育士さんです(笑))を

カットさせてもらいました(●^o^●)

DSC_1859.JPG

カットは3ヵ月ぶりらしく後ろはスッキリしたスタイルですね!

お手入れも楽に出来たらいいな〜って感じです(о´∀`о)

これをみてわたしも切りたい願望が出て来て堪らないこの頃です。
posted by ALUS at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2018年01月28日

袴レンタルはもうおすみですか?

こんばんは〜
吉原です!

最近は雪もちらつき、ほんと寒いですね(^.^)

インフルエンザも流行っているみたいなので、気をつけて下さいね。

お店では、今年からトリートメントメニューも増えて充実しています。

春はまだ先ですが、2月からは、卒業式の準備に入ってきます。

ご予約の方はお早めにお願いします。

まだ袴レンタルもしていますので、是非ご覧下さいね(^_^*)

アルスは卒業式、卒園式のお支度もさせて頂きます。

どうぞお気軽にお問い合わせ下さいね(o^^o)

F9233A1F-969E-4914-B74C-83E9CF0C7F3A.jpeg
posted by ALUS at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記

2018年01月21日

娘のお友達のカットして…

こんばんは〜 吉原です
来週から又寒くなるみたいなので、皆様、風邪などひかれないように
気をつけて下さいね(^_^*)

冬の季節ですが、ヘアースタイルの調子はいかがですか?

乾燥するこの季節、髪のケアも必要になってきますね。

伸ばしている髪も、毛先をカットしてあげるだけで、

元気な髪へと生まれ変わります。

今日娘のお友達のカットをしました。

DA79EC46-FDF9-4866-AF0F-6F9D3E59555A.jpeg
毛先をカットして、すきで毛量を減らしました。

これでコームやブラシも入れやすくなると思います。

是非カットして、サラサラ髪にしましょうね〜(o^^o)

posted by ALUS at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記

2018年01月19日

復元ドライヤー購入の方必見!簡単メンテナス法

浜広です。

ALUS店で人気の【復元ドライヤー】15700+tax
260DD875-96C8-46A4-A877-5D6F2AAB3C53.jpeg
髪の毛を傷めずに乾かすことができて、全身に使えるので顔のリフトアップ効果もあったりするものです。
もしも故障などしてしまった時はメーカー保証で1年間の保証はされるのですが、それを過ぎると修理に5000円〜お金がかかってしまいます。

なので簡単なメンテナンス方法を。
97F185CC-E919-4E8C-96B0-9C6C11A00CCA.jpeg
まずドライヤーの後ろの部分を反時計回りに回りして外します。
4012FF7E-AD03-46FD-9DF4-8C3E40A23972.jpeg
するここんな状態になります。
メンテナンスをしていないと、この部分にホコリがたまりやすくなってしまい、これが原因でドライヤー本体が熱くなって故障するケースが多いようです。

そのホコリを掃除機の先で吸い取ります。
0FF49DE2-C5EC-4B5B-ABD1-4EBC690259AD.jpeg
ドライヤーの口を上に向けて掃除機をセットしてあとはスイッチを入れるだけ。
ドライヤーの使用頻度にもよりますが、2〜3ヶ月に1回はしてみてもいいかもしれません。

使用時に本体が熱くなっている方は1度ホコリがたまってないか確認されることをオススメします。

髪や身体にもいいものなので、故障を防ぐためにもメンテナスは重要です。
お試しください♪
posted by ALUS at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2018年01月14日

成人式終えて、最近は…

こんばんは〜
吉原です(^_^*)
毎日寒い日が続きますね。
先週成人式も終わり、いつものお店の雰囲気に戻っています。

年末に来れなかった方は、今がゆっくりしている時期なので、是非如何ですか?

話が代わって、皆さんのお正月はいかがでしたか?

又お話聞かせて下さいね(^_^*)

私も初詣、食事会、ショッピングにと充実した日々でした(o^^o)

D9F119C9-36AD-4C65-9EEF-D6659744B8E0.jpeg

5BD7E84C-C12E-41D3-A2C8-7BE9C1D53D3C.jpeg
最近大阪の方まで、なかなか行けなかったのですが、たまには行かないといけないなぁと思いました。

色々と刺激を受けてきました。

そしてお店では、今の乾燥した冬髮にピッタリのトリートメントで保湿ケアしませんか〜(o^^o)

お待ちしています!
posted by ALUS at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ日記